地域猫活動について

1、地域猫活動とは

   公園や漁港などで暮らしている野良猫を何とかしてあげたいと思っている人また野良猫は迷惑だと思っている人がいます。 地域には猫好きな人、無関心な人、嫌いな人や苦手な人が暮らしています。
   望まれない命は作らないほうがいい しかし生まれた命は救ってあげたいという気持ちを持った人たちが、猫と地域の共生を目指して「地域猫活動」をしているケースが増えてきています。

 

2、地域猫活動の目的

   何らかの理由で飼うことが出来なくなった時「野良猫」として放置するのではなく、猫の嫌いな人にも、ある程度理解して頂き「地域猫」としてガイドラインに基づき管理をして将来的に飼い主のいない猫を   減らし殺処分ゼロを目指します

3、地域猫不妊・去勢手術 (TNR活動)について

   公園や漁港などで暮らしている野良猫を捕獲(T)して、動物病院で不妊・去勢手術(N)を行います。
   その後様子をみて元いた場所に返してやります(R)  
   また手術を行った事の目印にVカットをします。 これにより再度手術されることを防ぎます

TNRとは、T=Trap捕獲 N=Neuter 不妊・去勢手術をして R=Return元の場所に戻すという、地域活動です。
                              不妊・去勢を終えた猫は、これ以上子猫を生み増やすことはなくなります。 ケンカも少なくなり感染症の予防にもなります。

千葉県の人とねこの共生ガイドライン

inserted by FC2 system